fc2ブログ

CIRCUIT WOLF親父のミニカー日記

一緒に1975年「サーキットの狼」「スーパーカーブーム」時代にタイムスリップしましょ

SS(エスエス)夢はあきらめない! 

もうすぐCM'S三菱3のラリーカーコレクションが発売ですね♪
mitsubisi1
詳しくはこちら

パートナーショップ限定スタリオンセットはこちら


なんと今回のラインナップには、幻のラリーカー グループB三菱スタリオン4WDが入っております。
いろいろな伝説があるスタリオン4WDですが、この車が登場する漫画があります。
東本昌平の「SS」がそれです。

現在、映画化されて公開中でもあります。
0820601


漫画『SS エスエス』は『ビッグコミックスペリオール』に2000年から2003年まで連載された人気コミック。ワークスラリードライバーの夢を事故や諸々の事情で諦めた中年男が、ふとしたキッカケから勤めている町の自動車修理工場にあった幻のスタリオン4WDを駆り、首都高や箱根ターンパイクをアタックする。それは忘れていたなにかを再び追い求めるためだった。。


「SS」は、幻のマシンを駆って現代の峠マシンとバトルするってのがいいですね。
モンスターマシン達がひしめくWRCのグループBにデビューする予定だったスタリオン4WD。
同じくワークスドライバーとして活躍する予定だった男。
でも、もう少しの所で歯車が狂って、どちらも世に出る事はなかった。。。
そんな共通のくすぶった2つの思いが、20年経って甦るのです。
と言っても、華々しいラリーに出て活躍しちゃうような話ではなく、夜の首都高や峠が舞台。
もし、ルールやレギュレーションで縛られた公認ラリーで優勝したら、それは明確な答えであるのだけれど、それは求めている物ではないのでしょう。。(題材として公認ラリーじゃWRCでもマンガとしてはツマンナイかもしれませんし。。)
過去に置き忘れた夢を掴むために、先の見えない危険な峠のコーナーに突っ込んでゆく。
自分が本来の自分であるために。。
東本昌平といえばバイク漫画の傑作「キリン」ですが、あれもなにかを追い求める中年の話でしたね。
「ss」はコミック9巻まで出てます。
0813103

漫画では最後のほうでフォードRS200が出てきます。
RS200も悲運のマシンですけど、スタリオンほどではありません。。
スタリオンとフォードRS200がWRCではなく20年後の箱根で走らせるってのが泣かせますね。
そしてもうすぐミニカーでも並べることが出来る幸せ♪


あ、映画は公開中ですが、近くの映画館では上映されませんでした。
これだから地方は。。。(以下略)
DVDのリリースを待つとしよう。。

08020602

映画SSオフィシャルサイトはこちら

東本昌平原作の傑作コミックを完全映画化!
「アンフェアthe movie」監督・小林義則×「交渉人 真下正義」
脚本・十川誠志の大ヒット映画コンビが贈る超絶カーアクション。
 “生活”という日常を守るため無理やりに忘れた焦熱の日々。なぜ年齢を重ね“中年”と周囲から呼ばれるようになってから、もう一度アクセルを踏み込むのか?そしてそこにある男と男の確執と意地とは?
 レインボーラインに集まり、タイムアタックに情熱を燃やす若き走り屋たち。そんな彼らの前に幻のグループBラリーマシン、三菱スタリオン4WDが現れ、それまでの最速タイムをいとも簡単に塗り替えた。走り屋たちは、スタリオン4WDを操る謎のドライバーを、映画「キャノンボール」にあやかって“ジャッキー”と呼びはじめた。
 一方、カリスマ自動車評論家として活躍する栗原は、“ジャッキー”がかつてWRC(世界ラリー選手権)を共に夢見た相棒・ダイブツであることを知る。二人は、過去の想いを探し求めるように、運命のバトルに導かれていく。ダイブツの乗るスタリオン4WDに、栗原のポルシェケイマン、インプレッサSTI、32GT-Rを交え、熾烈なタイムアタックバトルが今始まる……!!
 ラリーに命を燃やしながらWRC参戦直前で夢を絶たれた過去を持ち、現在は自動車修理工場で家族のために黙々と働く主人公・ダイブツには、『ゼブラーマン』などで人気を誇る哀川翔。そして、ダイブツと宿命の対決に挑む栗原に、遠藤憲一。ダイブツを見守る妻・久美子には酒井法子。箱根でタイムアタックに挑む女走り屋・ギラ子にはMEGUMI。『アンフェアthe movie』監督の小林義則と『交渉人 真下正義』の脚本・十川誠志のヒットコンビが贈るカー・アクションムービー。夢に向かって熱く燃え続ける男たちの情熱と、それを見守る家族の物語。
 何かを置き忘れた全ての男たちに贈る“復活”のドラマがここに完成!




スポンサーサイト



テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

  1. 2008/02/08(金) 01:17:37|
  2. 映画TV劇中車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8
<<CM'sラリーカーコレクション三菱3 ランサーターボ | ホーム | 京商1/64ディノコンペを小改造?③>>

コメント

お~、このマンガ部分的に読んでましたよ~!
そっか~、もう連載終わってて、しかも四年も経ってて、
さらに映画化されてるんですね~。
ダイブツ役が哀川翔ってとこで全然別物になってるんだろうとは思うけど、
スタリオンが主演ってとこだけは大丈夫なんですよね?

とりあえず、コミックスは読んでみようかと思います(笑)。
  1. URL |
  2. 2008/02/08(金) 13:35:16 |
  3. fziro #jxzSJpSE
  4. [ 編集]

こんばんは!

いよいよ来週ですね!

この頃の三菱車好きだったんで、待ち遠しいです。

特に好きなのは、ランサーターボかな。

スタリオンは4WDも良いけど、グループAのレース車両が欲しいなぁ。
  1. URL |
  2. 2008/02/08(金) 23:33:57 |
  3. ビール大好き #MzF64ICo
  4. [ 編集]

fziroさん

こんばんは!
ええ。映画はどうなんでしょう?
哀川アニキはちょっとダイブツのイメージじゃないかもしれませんね。。漫画も最後は打ち切りみたいな不完全燃焼の終わり方にオイラは感じましたので、映画は完全燃焼して欲しいです。。
コミックはオークションで安く入手できました。人気ないのかな(笑)

ビール大好きさん
こんばんは!
いよいよですね!
発売日が延期されないように祈るだけです。。
ビール大好きさんは「レーサー」ですからレース仕様も入れて欲しいのでしょうね。シークレットに入るといいですね。
オイラの希望はランタボのアドバンカラーかラリーアートカラーなんです(笑)

  1. URL |
  2. 2008/02/09(土) 00:19:08 |
  3. サーキットウルフ親父 fubukiyuya #SFo5/nok
  4. [ 編集]

こんにちは!

今日、三菱3届きました。
不満も有るけど、まあまあですかね。

RX7で有ったフェンダーからのタイヤはみ出し、また有りました。
なんか微妙にレベルダウンしているような気がしますねぇ。
  1. URL |
  2. 2008/02/17(日) 16:51:15 |
  3. ビール大好き #MzF64ICo
  4. [ 編集]

ビール大好きさん

こんばんは!
うん、ちょっと良くない個体がありますし、ちょっと出来も微妙なような。。
でも、このラインナップがいいんですよね。


といいつつも実はかなりショックを受けてます(泣)
  1. URL |
  2. 2008/02/22(金) 22:55:57 |
  3. サーキットウルフ親父 fubukiyu #SFo5/nok
  4. [ 編集]

僕の考え

不完全燃焼っすか・・・。確かに僕もパリダカ出場のとこまでやってほしかったと思いましたし、警察の取り締まり食らわなかったか心配でしたが、そこの所は読者の想像次第ということなんでしょうか? (ちなみに僕はうまい具合に取り締まりをかいくぐって後に2人がパリダカで優勝したと考えました。けど若干無理がある・・・)

僕はダイブツ役は哀川さんでもいいとは思いますが、それでも「哀川さん以上のダイブツ役の似合う役者はいなかったのだろうか」と言う気がします(船越英一郎さんだったらどうだったろう)。
あと、栗原役も遠藤さんより生瀬勝久さん辺りがよかったと思います。
RS200がフォーカスSTにになってましたが、やはり少数生産という事実には勝てなかったのでしょうか・・・?
フォーカスも好きだけど、東本先生の意図を考えるとRS200のほうがよかったのでは?

長々と申し訳ありません。
  1. URL |
  2. 2008/03/24(月) 23:45:47 |
  3. CBA-R35 #-
  4. [ 編集]

CBA-R35さん

こんにちは。
楽しいコメントありがとうございます。
オイラの想像でも最後のシーンの後、二人は警察からは逃げ切ったと思います。
それか栗原が盾になってダイブツを逃がしたとか。。
答えがない所もいいんですけど、「夢をあきらめない」のテーマの「夢」が警察から逃げる事ではないような気がします(笑)
おっしゃるようにパリダカでもWRCでも2人で出るような話で終わってくれたほうが良かったかもしれません。。
でも、あの終わり方は嫌いではありませんけど。

栗原役の生瀬さんはいいですねぇ。
でも、船越さんはヘルメットを取った時の髪型がちょっと気になりそうな気が(^^;
イメージからしたら、赤井英和とか。。ダメでしょうか。
ひょっとして、映画、ご覧になられたのですか?
オイラの地方では封切すらされませんでした。。(笑)
DVDが出たら見てみたいス。






  1. URL |
  2. 2008/04/01(火) 01:10:44 |
  3. サーキットウルフ親父 fubukiyu #SFo5/nok
  4. [ 編集]

サーキットウルフ親父さん、こんにちは。

なるほど、そういう終わり方もアリですね。或いは警察に見つかる前に速度を落としきったのでしょうか。
いずれにせよ、「読者の想像に任す」というのも嫌いではないし、かえってその方が良かったのかもしれませんね。

赤井さんか・・・。確かにあの人も良いですね。
ましてやボクサー人生に於いて「挫折」を味わってますし。

ちなみに先月映画のDVDを購入して鑑賞しましたが、原作とはまた違った描写で面白かったです。
フォーカスにしたのはもしかすると意図的だったのかも。とにかく個人的には良かったです。
  1. URL |
  2. 2008/06/01(日) 18:48:08 |
  3. CBA-R35 #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://fubukiyuya.blog90.fc2.com/tb.php/269-fd22facb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

fubukiyuya

Author:fubukiyuya
熱狂的な70年代スーパーカーブームや少年ジャンプの「サーキットの狼」ブームを少年時代リアルタイムで過ごした車好きなおやじです。このブログはミニカーコレクションを中心に、映画、食べ物、実車、バイク、酒、アウトドアなどなど脱線しながらヘロヘロと節操なく進行していくと思われます。

☆ジャンルを問わず、リンクやお友達募集中!コメントもTBもお気軽にお願いします。

☆中心となるミニカーの収集ジャンルは70年台スーパーカー1/64スケールがメインですが気に入ったモデルはスケール、ジャンルを問わず収集しています。記事中でトレードもお願いする事があります。リストはカテゴリーのミニカートレードからお入りください。

☆ご連絡、ご質問、トレードなどをご希望の場合はこちらからお願いします。

☆もし記事中に問題等(特に画像などの著作権利者様に対して)がありましたら、恐れ入りますがご連絡ください。

ブログ内検索

月別アーカイブ

カテゴリー

最近のコメント

リンク

このブログをリンクに追加する

FC2カウンター


無料カウンター

キャラ&ホビー格安

高級ミニカー レクリスモデルズ

探しものがきっとみつかる!

ネットでDVDレンタル

楽天市場

amazon.co.jp livelink