fc2ブログ

CIRCUIT WOLF親父のミニカー日記

一緒に1975年「サーキットの狼」「スーパーカーブーム」時代にタイムスリップしましょ

ああRZ250

20070531152304.jpg

RZ250。
昭和の匂いがプンプンのオートバイとすれ違った。
走っているのを久し振りに見たよ。。
バックミラーに映る後ろ姿と、かすかな2サイクルのオイルの
残り香が青春時代を呼覚ます。。

バイク大好きなんだけど、家族を持った時に乗るのを止めた。
ドナドナされて行ったヤマハのSR400の悲しそうな表情は
今も忘れない。。

でも、仕事でストレスが溜まってどうしようもない時には
バイクに乗りたくなった。
そんな時には友人のを借りて走っていたりしたけど、最近は
借りられるバイクを持っていた友人は皆大型に乗り替えちゃ
って、中型しかないオイラには原付しか貸してもらえなくなっ
ちゃった。
大型と原チャリのツーリングも行った。
道行く子供に指差されて笑われましたよ。ええ。

現在は子供も大きくなってカミさんの許可が出たので乗ってる。
つーか、オークションの落札画面を見せての事後報告
もの凄く怒られましたよ。ええ。。    とっても怖かった。

車種を選ぶにあたり、任意保険から考えた。
万が一事故を起こして人様に迷惑をかけた時を考えると、任意保険は
必要不可欠。家族の為にも絶対入らなければならないとオイラは思う。
でも125CC以上のオートバイの保険はスゴイ高いのね、新規で入ると。
こちらは冬が長いし、花粉症の時期は仕事にならなくなるから乗らない。。
で、期間が短すぎて乗ってる月割りにするととても入る気にはならない。
間違いなく他の趣味にかけられなるので(^^;
しかし、125未満だったら車のファミリーバイク特約で安く自損
事故までしっかりとカバーして貰える。

結果、オークションで買ったのは124ccのオフロードバイク。
でもオークションはある意味ギャンブル。。

落札後すぐに県外から配達してもらった。
現車確認して驚いた。。
現物のバイクのタイヤは9部山が2部山。。
エンジンは異音なしが明らかな異音。。
タンクヘコミ。。等など。

出品者本人に運んでもらったんで、軽くクレームを付けてみたが、
助手席にドカッと乗って降りて来ない人がいる。

なぜか、そこにはカナーリ ヤバイ感じの人 ( メ)
不機嫌そう。。

・・・・・「や、やっぱり、なんでもないです」
                       ナンデソンナヒトガココニ

助手席の人とは目を合せないようにしてお帰り願った。。

それでも幸いなことにヘッド、ピストン、腰下に異常はなく、タペ
ットとカムチェーンの調整とタイヤ交換、後は自分で出来る整備だけ
で済んだ。
タンクもガス抜いてコンプレッサーで圧を送ると簡単に直った(^^
しかし、友人やバイク屋さんから「オクでバイクを買うなんて信じられねぇ
と言われた事は言うまでもない。(その時は評価が良くて信用できそう
な気がしたのだけど)

その出品者、しばらくしたら「非常に悪い」がいくつか入った後にIDが削除されてました。。
なにかトラブルで助手席の怖い人がこの世から削除しちゃったかも(笑)





さてさて、本題のRZ
このバイク、オイラ達の世代には青春のシンボルのうちの1台でした。

20070531152604.jpg
チョロQのチョロバイ、RZ250初期型。

この型は新車では買えなかったけどそのデザインは今でもカッコイイ。
デザインはモーターサイクル史上でも傑作とされている。
でも、乗ってみると2段階の山があってその盛り上がりの割りにピーキー
で頭打ち。
フレームもヤワでブレーキもシングルディスクだったから乗り手を選ん
だ。
普通の峠はともかく、難しい峠はオイラには乗りこなせなかった。
でも大好きで、今、程度のいいのをオクで探してる(笑)

20070531152806.jpg
コンビニオマケ1/64サイズに近いRZ350。

池沢さとし先生がこのRZを街道レーサーGOってマンガで描いていた。
ナナハンキラーと言われたマシン。。
コレはとても乗りやすくて、上も回って250とは全然別物。
この青と紺ラインも美しかった。。
まぁこの350がオリジナルで、スケールダウン版が250なので
性能面では250じゃ無理があったかもしれない。
250はストレスが溜まったけど、ゆっくり走っても350はストレ
スがそれほど溜まらなかったのを覚えている。

20070531152505.jpg
チョロバイRC RZ350
こんなのも買っちゃいました。

20070531152407.jpg
フルタの食玩 中型バイクシリ-ズ RZ350未組立

20070531152805.jpg
RZ250Rこれもチョロバイ。
仮面ライダーのマシンみたいでカッコよかったけど、乗り味が先代から
あまり進化してなくて、下りなどは荷重移動をうまくやって車体に無理な力をかけないようにしないと接地感がなく怖かった。
フレームやサスはイマイチだったように思う。
コイツに乗って2度コケた(笑)
新聞配達でローン払ったし。

もう2サイクルは化石となっています。
でも例え規制で乗れなくても1台欲しい。。
どなたか程度のいいRZ250か350車庫に眠ってませんか?(笑)

スポンサーサイト



テーマ:バイク - ジャンル:車・バイク

  1. 2007/05/31(木) 21:39:56|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3
<<大事な物を。。 | ホーム | 10000HIT>>

コメント

ご無沙汰してます。

”RZ”   懐かしいですね!
”ナナハンキラー”これも懐かしい響きですね。

今は、13年落ちの750CCに乗っていますが、
250CC位が気軽に乗れて良いのかなぁと最近思います。
(でも、欲しいバイクはリッターバイクばかり・・・)

バイクが気持ちいい季節です。
楽しく安全に楽しみましょう!!
  1. URL |
  2. 2007/06/02(土) 09:05:31 |
  3. ビール大好き #MzF64ICo
  4. [ 編集]

こんばんは<(_ _)>
なんとも懐かしい写真ですね。私も高校生以降、バイクにハマった時期がありました^^;といっても乗るほうではなくて、8時間耐久レースを見るほうでしたがw
当時はYAMAHAのTECH21チームを応援してました。
週刊チャンピオンバイク(?)という本がでていたので、TECH21のデザインのモデルはつかないものかと思っていましたが・・・駄目でしたww
一応、ワインガードナーのモデルは買ったんですけど・・・^^;
最近、知識もなくなりなり、全然ついていけないんですけど、あの頃の本はまだとってあったりしますw
サーキットの狼の連載や自分が好きだった頃の8時間耐久レースが今であったならば結構、コレクションしまくってると思う今日このごろですw
  1. URL |
  2. 2007/06/03(日) 00:03:36 |
  3. でろでろ #-
  4. [ 編集]

ビール大好きさん

こちらこそ、ご無沙汰しております。
ビール大好きさんの愛車はマグナでしたっけ?
いいですねぇ。羨ましいです(^^

昔と違って自分をコントロールできるようになり
ましたので(爆)125でも景色や風を楽しむ事
ができるようになりました。

今、本当にバイク乗りには最高の季節ですね。
お互い、安全運転で楽しみましょう!


でろでろさん

こんにちは
8耐ですか!あれは熱いレースですよね。
オイラも1回見に行った事があります。最高でした。
でも、男4人で行って、そこら辺で野宿したり、トラン
クスのまま海に飛び込んで風呂に入らなかった為、
帰りは車の中が「犬臭く」なりました(笑)
今でも思い出すくらい(^^;
いつかまた見に行きたいですね。


  1. URL |
  2. 2007/06/03(日) 06:10:27 |
  3. fubukiyuyaサーキットウルフ親父 #SFo5/nok
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://fubukiyuya.blog90.fc2.com/tb.php/134-e424ae5d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

fubukiyuya

Author:fubukiyuya
熱狂的な70年代スーパーカーブームや少年ジャンプの「サーキットの狼」ブームを少年時代リアルタイムで過ごした車好きなおやじです。このブログはミニカーコレクションを中心に、映画、食べ物、実車、バイク、酒、アウトドアなどなど脱線しながらヘロヘロと節操なく進行していくと思われます。

☆ジャンルを問わず、リンクやお友達募集中!コメントもTBもお気軽にお願いします。

☆中心となるミニカーの収集ジャンルは70年台スーパーカー1/64スケールがメインですが気に入ったモデルはスケール、ジャンルを問わず収集しています。記事中でトレードもお願いする事があります。リストはカテゴリーのミニカートレードからお入りください。

☆ご連絡、ご質問、トレードなどをご希望の場合はこちらからお願いします。

☆もし記事中に問題等(特に画像などの著作権利者様に対して)がありましたら、恐れ入りますがご連絡ください。

ブログ内検索

月別アーカイブ

カテゴリー

最近のコメント

リンク

このブログをリンクに追加する

FC2カウンター


無料カウンター

キャラ&ホビー格安

高級ミニカー レクリスモデルズ

探しものがきっとみつかる!

ネットでDVDレンタル

楽天市場

amazon.co.jp livelink