公開時から見に行こうかと迷ったいて、結局見に行かずDVD化を
楽しみにしていた作品。レンタルリリース後すぐに借りて見た。
でも、なんか最近リリースされるのって早くないですか?
DVDで新作見る側としては嬉しいんですけどね。
あ、今回はボンドカー期待で見ないほうがいいです。。

今回の最大の見所はなんていっても6代目新ジェームズボンドの
ダニエル・クレイグの魅力に尽きると思います。
物語は新ボンドのために原点回帰を目指したストーリー展開で
スタッフも気合が入っています。
監督はピアーズブロスナンが新ボンドになった時のゴールデン
アイの監督で、他にはバーティカル・リミットやマスク・オブ・ゾロ
などアクション映画で定評がある監督です。
脚本も007シリーズの脚本家に加えて最近乗っているポールハ
ギスが参加です。(特にクラッシュは素晴らしかった!)
さて、今回からのボンドは悪く言うとちょっとオッサンです。
それほどいい男ではありません。普通の007では悪役になる
タイプです。それも2番手クラスのように感じます。
最初は。。
だから最初キャスティングされた時には結構バッシングもあっ
たようです。(定評のある俳優なのに)
それが公開されたら評価がガラっと変わったと。
よかったですね。
確かに一目ではカッコよく見えないんですけど、アップになっ
た時のブルーの瞳と洗練されていない職人のような無骨な男ら
しさ?とか、見ているとどんどん魅力的に見えて来ます。
今までの最高のボンド!と言われるのも頷けます。
オイラ的には昔のスティーブマックィーンを思い起こさせる
俳優だと感じ気に入りました。
(それほどの映画通ではないんで偉そうな事言えませんが)
最後はすっかりファンになりました。
物語も新たなボンド誕生を描く為に今までのスーパーマンみたい
な立ち回りではなく、傷ついて流血したり、毒を盛られたり、
しまいには敵に
金玉攻撃までされます。
(男なら見ただけで飛び上がりそうになります。。生理的にこの
シーンは見たくないと思ったのはオイラだけでしょうか)
さらには女の為に辞表を出し(以下略)
007として見ると今回はちょっと今までのボンドとは違い別
の映画みたいですけど、多分次回作から成長し強くてスケベな
ボンドになるのでしょう。。
前の2人みたいに男からみたら嫌味な2枚目にはならないと思い
ますが、いつもの人間臭くないボンドに成長をした時のキャラ
になるとすれば、冷血な悪人ぽくならないかが反対に心配では
あります。スマートすぎないボンドを次回作も期待です。
全体から見るとちょっと無用に長い所もあって、テンポ配分が
イマイチな所とストーリーのつながりがスマートではない為に
描き足りない部分がちょっと目立った所が惜しい所です。
古い原作を現在に合せた脚本を何人もでいろいろなドラマを
織り交ぜながら描くという作業は難しいのでしょうね。
俳優は、「M」は今回から違う俳優にしても良かったのでは。
替えられないのはわかりますけど。
ボンドガールは知的な美人です。この人をもっと丁寧に描けば
物語の深みと説得力を持ったような気がしますけど、ラブロマ
ンスではないので。
偉そうに言いましたが、個人の感想なのです。。
10人いたら10通りの感じ方があるってことで許してください。
で結論は、
オイラ的に今回の007は今までで最高の作品です。つーか、あんまり今まで007好きじゃなかったんで(笑)
そして、肝心のボンドカーですけど、往年のアストンマーチン
DB5がちょっと出てきて泣かせます。
そしてDBSが今回のボンドカーなんです。
出番が少ないのですが、すごい
インパクトを与えてくれます。
ミニカーを買う予定をやめたくらいのインパクトを。。。
ミニカーは買わないけどセルDVD買おうかな
見る時は金玉攻撃シーンは早送りで(笑)

スポンサーサイト
テーマ:DVDで見た映画 - ジャンル:映画
- 2007/05/25(金) 21:56:18|
- 映画 ドラマ DVD
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
pfisterさん
はじめまして?ですよね。
コメントありがとうございました。
それは存じておりますが、ここはあくまでも個人の感想ですので
お気に触ったらご勘弁ください。
自分は、中学の時、金玉を打って失神した事があるんです(笑)
その事件は未だにトラウマになっていまして。。
それと、
原作に忠実にというのも今回重視したようですが、時代背景が
違いますし、ドラマも重視の中で、あの美しい?クラッシュシーン
の後と言う事と、悪人の薄い描き方によって拷問シーンのリアリ
ズムは浮いてしまっているような気がします。
原作に忠実に描くと言う事はそれほど今回重要じゃなかったよう
な気がしますけど。
これはあくまでも個人の感想で、日記みたいなものです。
コメント感謝します。またよかったら遊びにいらしてくださいね。
- URL |
- 2007/05/26(土) 19:40:01 |
- fubukiyuyaサーキットウルフ親父 #SFo5/nok
- [ 編集]
こんばんは<(_ _)>
でろでろも映画大好きで、この作品も映画館で観たいと思っていながら見逃しました^^;
ピアーズ・ブロスナンがでろでろが思うボンドとしては一番あっていたと思うのですが、このボンドは本物のスパイって感じで、リアリティを追及するスパイ映画という雰囲気なら断然、ダニエル・クレイグだ!という気がしています。
早速、DVDを借りに行かなければ!ww
- URL |
- 2007/05/29(火) 00:57:01 |
- でろでろ #-
- [ 編集]
でろでろさん
こんにちは
007やお気に入りのボンドって、それぞれの人が思い入れを
持っていますね(^^
ショーンコネリーが1番なんつーと、映画通っぽいんですけど、
オイラはロジャームーアがタイムリーでボンドってイメージか
なぁ。
実はショーンコネリーよりロジャーのほうが年上で結構今見
るとオッサンだったりするんですけど。。
あのロータスエスプリが低い車高でグイグイ走り、しかも終い
には海に入って潜水艦になってしまうってのがスーパーカー
世代のオイラにはNO1ボンドカーだったりもします(笑)
悪役はジョーズ(笑)
今回のでまた007の見方は変わるかもしれませんがちょっと
007ぽくないとも言えるのかも。
ピアーズブロスナンのシリーズは安心して見れますね。
今回のを見た人でもピアーズがNO1のボンド!って人は多い
でしょうね。もうボンドで出なくなると思うと寂しいですよね。
まだわかりませんが(笑)
- URL |
- 2007/05/29(火) 01:34:06 |
- fubukiyuyaサーキットウルフ親父 #SFo5/nok
- [ 編集]